ご案内4_課題提出について

0:00
 私が学習に失敗してきた本当の原因
時間帯効果が高い学習方法は何か?、公式マニュアルの熟読?、評判のいい書籍を読み込む?、最新情報などやってみた記事を読む?
全部間違いだと思います。
0:25
ラーニングピラミッドとは
 なんの学び方が効果を表すのかの図、下に行くほど効果が高く、上に行くほど効果が低くなる。読んで学ぶというのは学習効率が低く、読書は使い方で強力な武器となるが実は中級者向けの学習方法である。
今はビデオで学ぶ、デモを見て学ぶ、実演を見るなど読書よりも高い効果が得られます。
自ら体験する。ハンズオンの実践はかなり効果が高いといえます。
ハンズオンの実践が効果が高いと感じれるかと思います。
1:20
 そして見逃せないのはグループ討論。会員制のコミュニティにて技術について話し合い効果を高めていただきたい。ビデオで学ぶの形式、自ら体験する形式、コミュニティで議論を深めてもらい他の人と話し合いながら学ぶ。これらすべてCloud Techにて網羅していますがまだ足りない。他の人に教える。が足りません。最も効果が高いのは他の人に教えるという学習方法で読書の9倍近い学習定着率になってる。アウトプットこそが最強の学習方法になる。
2:20
 Cloud Techではレッスンの中間地点に課題を設けています。それまで学んだ知識をアウトプットして積極的に強固な知識定着をしてみて下さい。
具体的には
・学んだ内容を記事にまとめる。
・記事をインターネットにアップロードしていただき記事のURLを記入したテキストファイルを所定の場所にアップロードして下さい。アップロードしたものは運営にて合格不合格を判定させていただきます。
3:20
アウトプットの例
未来の自分が役立つドキュメントを作るという考え方
 後で見返してみて躓いたなどあとから振り返えって記憶を思い出させるようなドキュメントにする。
・記事の出し方はやってみた系、〜にトライしてみた。ハンズオンなどでやってみた手順、得られた知見をまとめる。
・分析系、〜とは、〜の設定は役に立つ。などサービスを深堀りして細かいオプションオプションなどもまとめると記事にしやすい。
アウトプット先のプラットフォームはQiita、Zennなどがおすすめ。Youtubeでも継続しやすいプラットフォームなら何でもOK。継続しやすいもので続けるのが重要。
4:20
自分のレベルでアウトプットしても良いのか??
結論、大丈夫。
あなたのレベルでしか、今のレベルの視点でしか発信出来ない情報を必要としている人がいます。ただしなぐり書き、メモのようなアウトプットだと情報をまとめる力も養われないため他の人が読んでも理解できるようわかりやすく発信すると予想以上の反応が帰ってくることもあります。積み上げは資産になることもある。面接などでのアピール材料などになる。
他の人が読んでも理解できるように気をつける。あなたのメリットとなり帰ってきます。